日本語

日本語

日本語

English

简体中文

繁體中文

ภาษาไทย

한국어

Bahasa Melayu

Bahasa Indonesia

8言語対応 English, 简体中文, ภาษาไทย, 한국어, Bahasa Melayu, Bahasa Indonesia, 繁體中文

乃木坂三昧  林瑠奈  月曜日お疲れ様です!

2021.01.18 20:18

COPIED







全人類のみなさん


本日もお疲れ様です。


乃木坂46 4期生


華咲くセブンのティーン、林瑠奈でございます。


負けるな、しょげるな、林瑠奈 


今日も一日頑張るな!!



遅くなりました〜 


先日のノギザカスキッツご覧になっていただけたでしょうか。


せーらちゃんと新人警官役を務めました!






いかに我を出していくかを、せーらちゃんと入念に打ち合わせて臨みました。


転けたのはマジのやつです。


リハーサルのときに、警棒で誤って自分の膝を殴打してしまいました。


気づいていたかっきーと森田さんにめっちゃ笑われましたよ。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪




本日はですね、先日お伝えしていましたように


乃木坂三昧の続きをやらせてもらえたらと。。。


聴けなかったんですわ...の方もいらっしゃるかと思うので、


お話しさせていただいた内容も含めて書きますね。


超個人的です!


...........................................................................



まずは、【最高すぎたライブ名シーン!!】


■ 『ハルジオンが咲く頃』(4th YEAR BIRTHDAY LIVE )

深川麻衣さんセンターのこの曲。

深川さん卒業後初のパフォーマンスで、深川さんの代名詞にまでなった、"聖母"の名付け親でもある、川後陽菜さんセンターで披露されたのが感動しました。


ファンの方が声を掛け合って、

スタンドは『白』、アリーナは『黄色』と
会場が、曲名にもあるハルジオンカラーになっていたところが本当に素晴らしいんですよ。


なんて素敵な連携。最高です。




■ Wアンコール 『きっかけ』
(真夏の全国ツアー2017 FINAL! IN TOKYO DOME)

乃木坂46初となる東京ドームのステージで、

その日をもって卒業する、中元日芽香さんと伊藤万理華さんの2人との最後の曲。

2人が手を繋いで歩いて行くシーンは感動するし、何度見ても、強くて逞しくてかっこいい。

自分も涙を流している中、他メンバーへの気遣いを忘れない生駒さんの姿。

やっぱ乃木坂だなって誰しもが思う名シーン。





■ 2期生昇格(3th YEAR BIRTHDAY LIVE )

2年間の時を経て研究生から昇格を果たす瞬間。

6人だけでなく、他メンバーの涙も印象的で、ファンの方も一体となってその感情を噛み締めている様子が伝わってきます。

西野七瀬さんが鈴木絢音さんのもとへ真っ直ぐに駆けつけて、抱きしめるところ。

乃木坂の温かさそのものを深く感じる名シーンです。

私が研修生という立場を経験しているからこそ響くものもあるのかなと思います。






次に、【隠れた名曲!!(ユニット曲、ソロ曲)】


■ 『ボーダー』

研究生だった6人が、正規メンバーへと昇格されて初めて貰ったユニット曲。

2期生さんに特に思い入れのある私にとって、歴史に刻まれた大切な曲です。

大サビ前にある一人一人のソロパートが胸に染みます。染み過ぎて溶ける。

前向きな歌詞の中にある力強さ。

いつかライブでやってみたいなと思っていたりもします。




■ 『ワタボコリ』

「どうしてこの世に生まれたんだろう」。
人生落ちに落ちていたときに救われた歌詞。

悩んでいるときに話を聴いてくれるような、そんな曲です。





■ 『自分のこと』

「この服サイズぴったりやん!!」というくらい自分に重なる曲です。

今までは曲の前半部分への共感でしたが、乃木坂に入って「自分が少し好きになれたよ」を見に染みて感じました。


何度も何度も助けられた曲ですし、本当に知って貰いたい曲です。




■ 『隙間』

日が沈みかけて、夜が顔を出し始めたときに聴きたい一曲。

『歌詞を聴いて、音を聴いて、情景が頭に浮かびます。』が体現されているかのような曲です。

田舎から都会へ出た人なら絶対共感するし、そうでなくても

誰しも、何処かはわからないけれど帰りたい心の居場所があるように、ノスタルジックな気持ちになる。

私にとってはこの曲が居場所です。





最後は、【MY乃木坂ソング!!】



■ 『アナスターシャ』

この曲無しに2期生は語れない!というくらい、2期生さん楽曲の中でも乃木坂全体の中でも、思い入れのある曲です。

MVに込められた伏線の数々、あーもう本当に大好き。伊藤衆人さん様様。

2期生さんの軌跡を5分27秒という時間で、これほどまでに表現されているのが凄すぎる。




■ 『Out of the blue』

4期生が16人体制となってから、初めて頂いた4期生楽曲。

目まぐるしく変化する日常のなかで、どこか変わりたいけど変われない自分に勇気をくれる曲。

そして歌詞がもの凄く自分に重なります。

振り付けも4期生の新たなスタートが表現されていて、5年後に見返したとき確実に『エモい!』が思わず出てしまう素敵な曲です。

「人生なんて退屈で長すぎる思い込んでたけど」

思ってた!そんなときあった!

初めて歌詞を見たとき吃驚しました。




■ 『君の名は希望』

今思えば、乃木坂を好きになったきっかけはこの曲だったなと思います。

恋愛調の歌詞ではあるけれど、どこか共感できる。

叙情的な歌詞と、聴いたら思わず涙が溢れてしまう素敵なメロディー。

何年経っても色褪せないんだろうなと思うし、乃木坂ファンみんなこの曲好きやと思う。

本当に本当に大好きな曲。




...........................................................................


超個人的に書かせていただきました。


皆さんのMY乃木坂ソング、名シーン等々も教えてくださいね。



アディオス!!!!!!




















事件だぁぁぁぁ!!!!!!!!!




かしこ







2021.01

  2021年01月  
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

購入・ダウンロード

商品を購入
ダウンロード

オンライン握手会に参加するには

握手会に参加するには

メンバーを選択

全員を選択する

選択を全て解除する

決定する

お申し込みについて

未成年者について

配送と到着した商品について

イベント当日における本人照会(正規購入者本人であることの確認)

個人情報取り扱いについて

イベントに関する注意事項について